2016年05月01日

GW、5月の休日のお知らせ

こんにちは。
ゴールデンウイークはみなさまいかがお過ごしの予定でしょうか?
今年はかなりの長期休暇も取れる方がいるみたいで、お出かけ楽しみにしている方も多いことでしょう。
お天気に恵まれ、いい行楽日和になるといいですね。

ゴールデンウイーク、FIGAROは通常通りの営業で頑張ります(^-^)/
日曜日以外はランチ、ディナー、頑張って営業してますので、是非是非ご来店お待ちしてます。
ゴールデンウイーク以降の5月、イベント等もありますので、営業時間のご連絡をいたします。

14土、15日はカンヌマルシェに出店します。
ランチはお休みし、ディナーは18時からのスタートです。
翌16月を代休させていただきます。
28土は、オマチバルに参加します。
16時からバル営業です。
通常ディナー営業はしていませんので、よろしくお願いします。

以下休日のお知らせです。
1日、8日、15日、16月、22日、29日、
をお休みさせていただきますのでよろしくお願いします。  

Posted by shimy at 17:38Comments(0)お知らせ

2016年04月06日

3周年ありがとうございますm(_ _)m

こんにちは♪
4月になり、新しい仲間、新しい環境で仕事を始められた方もおおいことでしょう。
今月はいろいろ新しいことが始まる季節。
今までと変わらず同じ環境だとしても、気持ちは新たにより一層頑張るよう、スタートを切りたいですね。

そんな節目の4月、フィガロは3周年を迎えます。
これもひとえにご来店してくださる皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。

そこでフィガロより、3周年感謝企画のお知らせです。
4月7日、8日、9日の3日間、ちょっといいワインの原価売りやります♪
7日、アレックス・ガンバルのシャルドネ
8日、ニコラフィアット・グランレゼルブ、
9日、サンアントニオ・アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ
各グラス6杯の限定ですが、利益なしの原価販売ですface08

ディナータイム、17:00より販売スタートの限定販売です。
ぜひ飲みにいらしてください(^-^)/
  


Posted by shimy at 00:52Comments(0)お知らせワイン

2016年04月02日

4月の休日のお知らせ

こんにちは。
常磐公園の桜の花が綺麗に咲いてますよ。
休日はお花見など楽しまれるといいですね。

フィガロの今月の休日をご連絡します。
3日、10日、17日、24日、以上各日曜日をお休みさせていただきます。

3日は常磐公園にてアトサキマーケットが開催されます。
フィガロも出店し、自慢のソーセージと、ロゼのスパークリングワインを販売してます。
お花見がてら、ぜひのぞいてください(^-^)/

今月は出会いの季節ですね。
歓迎会のご予約、受け付けております。
宴会コース2800円、2.5時間飲み放題付きで4500円です。
ご予約お待ちしてます(^-^)/

今月もよろしくお願いしますm(_ _)m
宴会イメージ
  


Posted by shimy at 18:00Comments(0)お知らせ

2016年03月31日

重要⭐️営業時間変更のお知らせ

こんにちは。
今日は重要なお知らせが1件、イベントのお知らせが1件あります。

まずは重要なお知らせから。
4月1日から営業時間を少し変更します。
ランチタイム
11:30~14:30
ディナータイム
17:00~24:00
と、変更をさせていただきます。
ランチタイムが少し長くなり、よりお昼の時間を満喫していただけるようになりましたよ\(^o^)/
クローズ時間の30分前がラストオーダーです。

あとイベントのお知らせです。
4月3日日曜日、常磐公園のアトサキマーケットに出店します。
毎度お馴染みのFIGARO特製ソーセージを焼いてます♪
スパークリングワインも一緒に販売してます。
FIGAROの他、大石精肉店さんのコロッケ、メルヘンさんのパン、のだやさんのおでんなど、
多数出店してますよ。10時スタートです。
常磐公園で、お花見をされる方はぜひ、静岡祭りでお出かけされる方も常磐公園まで足を伸ばしてみてください。

ただいま、春真っ盛りって感じですね〜
桜も間も無く満開(^o^)
今週末あたりが一番の見頃になりそうです。
いい天気になるといいですね(^-^)/
桜2016


  


Posted by shimy at 00:14Comments(0)お知らせ

2016年02月29日

第1回、青木と清水、コラボ食事会のご報告

こんにちは。今日は2月29日。
四年に一回のレアな日ですね。次にこの日が来るのは2020年。
東京オリンピックの年ですね。
自分が、お店が、周りがどんな風に成長してるか、楽しみですね♪

さて、昨日2月28日(日)、アクアヴィーテにて青木シェフとのコラボイベント、
青木と清水を開催いたしました。
その時の模様をご紹介します。
今回は私がアクアヴィーテへワインを持ち込み、出張ソムリエをさせていただく感じでした。
私達が愛する食財とワイン、というテーマで、私は日本人生産者が海外の銘醸地で作るワインに、
青木シェフは静岡が世界に誇る食材にスポットを当て、コラボしました。
事前の打ち合わせもあり、ワインと料理もしっかり寄り添う感じに纏まったと思います。

お料理とワインをご紹介します。
まずはフランス、ローヌの大岡さんが作る、ル カノン プリムール ロゼ
カノン
私が初めて感動を覚えた自然派泡ワインです。
とってもジューシーで、大地の味がするロゼには、長谷川さんのマッシュルームを合わせました。
マッシュルーム
次はニュージーランド、キムラセラーズのマールボロ ソーヴィニョンブラン
キムラセラーズ
とても爽やかで、新芽の香りのする白は春の訪れを感じそう。
こちらには、蕗の薹と鯛の春巻きをご用意しました。
蕗の薹
春への期待感が膨らみますね。
次はシャルドネ。ルーデュモンの仲田さんのブルゴーニュ ブラン
ルーデュモン
しっかりと膨らみのある白には、菜花のニョッキと紅芯大根 浜名湖の浅利のバターソースを合わせました。
ニョッキ
お次は赤ワイン。
ピュリニー村で活躍する栗山さんのシャントレーヴ ピノノワール。
シャントレーヴ
ピュアで、繊細で華やかさもあるピノノワール、
こちらは天城シャモのパイ包み焼きと。
天城シャモ
今日の中でも1番期待してた組み合わせ♪
次回は参加者として来たい、と思わされました。
そして最後の組み合わせは、
ボルドー コートド カスティヨン、篠原さんのクロ・レオからキュヴェ キャホリン マグナムボトル
キャホリン
わずか0.82ヘクタールで作る希少なワインです。
猪の赤ワイン煮込みにイノシシのブイヨンで炊いたムカゴリゾットと合わせて。
イノシシ
デザートは章姫イチゴとホワイトチョコのセミフレッド 抹茶のソースで
章姫
今回は私と青木シェフのそれぞれリスペクトする生産者さんの逸品を
一品ごとにマリアージュさせていただきました。
私も非常に楽しませていただき、普段の5倍くらい喋ったかもです。
とても有意義で楽しいコラボイベントでした。

次回の予定はまだ未定ですが、またいつかやりたいと思います(^-^)/
お付き合いいただいたお客様、
お手伝いいただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
挨拶
  


Posted by shimy at 21:53Comments(0)お知らせワイン

2016年02月17日

2月22日は...

2月22日って何の日かわかりますでしょうか?
2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)で猫の日ですicon68
フィガロってお店の名前も、実は猫からをいただいるんです。
なのでこの日には、とても愛着が湧くんです。
(名前の由来は第一回のブログから↓)
http://figaro.eshizuoka.jp/e1057877.html

そこで、緊急企画emoji10
猫の日限定サービス!装飾品などの猫グッズをしている方、飼い猫の自慢をしてくれた方、
ワインを一杯サービスしちゃいます。

ブログを読んでくれた方へのひっそり特典です。
ランチタイムもオッケーですよface14
あなたの猫自慢、待ってます。
僕も猫自慢は負けてませんよ♪


  


Posted by shimy at 18:27Comments(0)お知らせ

2016年02月14日

青木シェフとコラボinアクアヴィーテ

こんにちは。
暦上では春になり、日中は穏やかな過ごしやすい日が多くなりました。
もう春はすぐそこまで来てるみたいですね♪

さて、今日はお知らせがあります。
2月28日の日曜日、アクアヴィーテさんとコラボイベントを開催することになりました。
いつも春、秋とバルイベントを共にやっているのですが、今回は一味違うテーマで臨みます。

今回のコラボタイトルは、”青木と清水・わたしの愛する食財とワイン"
と名づけてみました。
私がアクアヴィーテに伺い、青木シェフのお料理にワインを合わせる食のコラボイベントです。
今回、青木シェフは静岡産のこだわり食材に、
わたくしは、海外で頑張る日本人生産者のワインにスポットを当てました。

年齢も同じく、お互い他県から静岡に来て店を構えた境遇も似ていることから、
良き友であり、ライバルである私たち二人、
アクアヴィーテの青木シェフが静岡の食財を調理し、
フィガロのソムリエ清水が思いを寄せるワインをぶつけ合います。

最近自分がよく思うのが、日本人のものづくりにかける想いってすごいな、と思います。
下町ロケットとかでも、そんな想いがひしひし伝わりましたが、町工場も畑も手間と愛情をかけることで、
素晴らしいものができるんだな、と思います。
日本人はそれを惜しまない。妥協しない。だからいいものが作れると思います。

僕らはいつも、食材、ワインにお互い逸品を求めて探すことを仕事としています。
ワインの世界にもフランスをはじめ、世界の銘醸地で素晴らしいワインを作ってくれる方達がいます。
そしてもちろん、静岡の食を支える生産者さんたちにも努力を惜しまず、逸品を作ってくれる方たちがいる。
今回はそれらを使わせていただき、僕らのリスペクトする生産者さんの愛を代弁できたらいいと思います。

青木と清水
2月28日(日)
17:00開宴
アクアヴィーテにて
会費10,000円(税サ込み)

是非、ご参加お待ちしてます(^-^)/  


Posted by shimy at 21:55Comments(0)お知らせ

2016年01月04日

あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。
もう4日ですが…
フィガロは今日から2016年の営業をスタートします。
今年もどうぞよろしくお願いします。

お正月はゆっくりできたでしょうか?
私も実家でのんびり、食って呑む三昧のお正月をを過ごしてきました。
今日から少し節制モードに入らねばと目標を掲げたくなるような新年最初のスタートですf^_^;)

いやいや、そんな小さな目標では、とても年初の目標にふさわしくないですね。
今年のFIGAROの目標、仕事のクオリティを上げることの力を注ぎたいと思います。
昨年はいろんなことにチャレンジする年という目標を掲げ、様々なジャンルにアプローチを試みました。
テレビ、広告をはじめいろんなイベントへの出店や、お弁当の開始などなど、
思えばちょっと疾走しすぎた感もある年でした。
今年は少し歩みをゆったりにしても、一歩一歩着実に地を固めて前に進めるような一年にしたいと思います。

4月で丸3年を迎える年でもありますので、今年もたくさんのお客様にご満足頂けるよう
スタッフ一同頑張って行きたいと思います。

どうぞ2016年もご来店お待ちしておりますm(_ _)m

月初めなので、ついでに今月のお休みをご連絡します。
10日
17日
24日
31日、をお休みさせていただきます。


こちらの写真は去年のとあるワイン会で出会ったワインたちです。


とくにこちらの2本の飲み比べは凄かった(*´∀`)♪
今年もすばらしいワインとたくさん出会えますように(=^ェ^=)
  


Posted by shimy at 16:44Comments(0)お知らせ

2015年12月31日

Au fil du temps

こんにちは♪
今日は大晦日。フィガロも本日が年内最後の営業です。
あっという間の一年でしたが、今年も無事に楽しく営業できたのも、本当に皆様のおかげです。
感謝の思いいっぱいに最後の営業頑張りますm(_ _)m
また来年もより一層頑張りますのでよろしくお願いします。

年始の営業のご案内です。
1月1日から3日までお休みをいただきます。
4日は夜のみの営業、
5日より昼夜通常営業です。
2016年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日の今夜はこんなワイン飲もうかな。
Au fil du temps

こちらのワイン名、英語ではas time goes byの意味。
和訳は時の過ぎゆくままにって訳すのかな?
このワイン飲みながら、今年の思い出、反省?など振り返ってみてもいいですね。

みなさま、良いお年をお迎えくださいm(__)m
  
タグ :大晦日


Posted by shimy at 15:52Comments(0)お知らせ

2015年11月20日

青葉通りのイルミネーションが始まったよ♪

こんにちは。11月の雨は寒いですねface07
そろそろ冬が本格的にやってくる気配がしてきました。
そしてこちらも、冬の準備が整ったようです。、、、、、、、、、
今日の17時からフィガロの目の前の青葉シンボルロードでも、すっかり冬の定番となったイルミネーションが始まりました。
今年は、日本平動物園とのコラボで、ナイトzooイルミネーションもお目見えしてます。
イルミネーション2015-1

先日新しく仲間入りしたキリンや、ロッシーたちがイルミネーションになって、とても可愛らしいです^o^
いつも17時から22時まで(クリスマス時期は24時まで)点灯されているようです。
是非、青葉通りの煌びやかな姿を見にいらしてください。
イルミネーション2015-2

イルミネーションを見た後はフィガロにお寄りになることをお忘れなく(^-^)/
  

Posted by shimy at 17:35Comments(0)お知らせ