2013年08月30日
新メニュー、ジャンボン・ブラン
8月も残すところ、あとわずかとなりました。
夏の思い出はたくさん出来ましたでしょうか?
私は仕事に没頭していたせいか、これといった想い出もなく夏が終わってしまいそうです(>_<)
ですが、気を取り直してご報告です。
先日、新メニューが仲間入りしました。
ジャンボン・ブラン、自家製のロースハムです♪

静岡県の誇る銘柄豚、ふじのくにの肩ロースを3日間マリネして下味をつけ、2日間休ませます。
そして香草類と共にフォンドヴォライユ(鶏のだし)で、ゆっくり茹でます。このときに温度を上げすぎないのがコツです。
こうして約1週間かけて出来上がる大作です。
そしてこちらはフィガロ自家製アイテムの三種の神器を盛り合わせた、
自家製シャルキュトリー盛り合わせ☆

人気メニューのパテ&テリーヌ盛り合わせに、自家製ソーセージ、そしてこのロースハムが一度に楽しめるお得なメニュー。
いインパクト、ヴォリュームともにバツグンです(*^^*)
これから赤ワインが美味しくなる季節です。
フィガロのシャルキュトリーをアテに、ワインをお楽しみください(^-^)/
夏の思い出はたくさん出来ましたでしょうか?
私は仕事に没頭していたせいか、これといった想い出もなく夏が終わってしまいそうです(>_<)
ですが、気を取り直してご報告です。
先日、新メニューが仲間入りしました。
ジャンボン・ブラン、自家製のロースハムです♪

静岡県の誇る銘柄豚、ふじのくにの肩ロースを3日間マリネして下味をつけ、2日間休ませます。
そして香草類と共にフォンドヴォライユ(鶏のだし)で、ゆっくり茹でます。このときに温度を上げすぎないのがコツです。
こうして約1週間かけて出来上がる大作です。
そしてこちらはフィガロ自家製アイテムの三種の神器を盛り合わせた、
自家製シャルキュトリー盛り合わせ☆

人気メニューのパテ&テリーヌ盛り合わせに、自家製ソーセージ、そしてこのロースハムが一度に楽しめるお得なメニュー。
いインパクト、ヴォリュームともにバツグンです(*^^*)
これから赤ワインが美味しくなる季節です。
フィガロのシャルキュトリーをアテに、ワインをお楽しみください(^-^)/
2013年08月21日
秋を先取り キノコのキッシュ
こんにちは。
まだまだ暑い日が続いていますがすこしずつ風が秋を感じさせるようになってきました。
夜になると涼しさも感じる日もありますね。
ところどころに秋の気配を感じ始めるようになったこの季節、
30代男子の私は、なぜかサザンオールスターズが無性に聞きたくなります
買い物に行けばお店の店頭にならぶ食材にも秋のものが出始めてきましたね。
魚屋に姿を現し始めた秋刀魚はまだまだ高いですが、秋の訪れを感じさせます
ということで、フィガロでも一足早い秋を感じていただくためにキノコのキッシュを作ってみました。
こちらは4種類のキノコのとベーコンのキッシュ

エリンギ、シメジ、まいたけ、マッシュルームとベーコンを炒め、クリームと絡め、アパレイユに流して焼き上げます。
ワインは軽めの赤がいいですね。
ガメイなんかを使ったすこし土の香りのする自然派の赤がよくマリアージュしそうです
そしてこちらはポルチーニ茸のキッシュ

イタリアの高級食材のポルチーニを使用しています。
なんとも言えぬ芳しい香りがたまりません
一緒に炒めたドライトマトがいいアクセントになっています。
こちらのお料理はすこし贅沢してバローロと一緒に食べてみたいなぁ
これから秋の食材がたくさん出てくるので、楽しみですね
まだまだ暑い日が続いていますがすこしずつ風が秋を感じさせるようになってきました。
夜になると涼しさも感じる日もありますね。
ところどころに秋の気配を感じ始めるようになったこの季節、
30代男子の私は、なぜかサザンオールスターズが無性に聞きたくなります

買い物に行けばお店の店頭にならぶ食材にも秋のものが出始めてきましたね。
魚屋に姿を現し始めた秋刀魚はまだまだ高いですが、秋の訪れを感じさせます

ということで、フィガロでも一足早い秋を感じていただくためにキノコのキッシュを作ってみました。
こちらは4種類のキノコのとベーコンのキッシュ

エリンギ、シメジ、まいたけ、マッシュルームとベーコンを炒め、クリームと絡め、アパレイユに流して焼き上げます。
ワインは軽めの赤がいいですね。
ガメイなんかを使ったすこし土の香りのする自然派の赤がよくマリアージュしそうです

そしてこちらはポルチーニ茸のキッシュ

イタリアの高級食材のポルチーニを使用しています。
なんとも言えぬ芳しい香りがたまりません

一緒に炒めたドライトマトがいいアクセントになっています。
こちらのお料理はすこし贅沢してバローロと一緒に食べてみたいなぁ
これから秋の食材がたくさん出てくるので、楽しみですね

2013年08月09日
夏を楽しむメニュー2
こんにちは。立秋を過ぎ暦上は秋になるのですが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
ということで、夏を楽しむメニュー第2弾
今回はドリンク編です。
暑いので、来店早々とりあえず生
と言いたくなりますが、こちらの泡ワインも忘れないで。

食欲を増進させる辛口の泡はまさに夏の食前酒にぴったり
夏季は白、ロゼを2種類グラスでお飲みいただけますよ。
そしてこちらはこの夏イチオシのロゼワイン

イタリアの有機ブドウから作られます。
旨味たっぷりで前菜からメインまで、幅広くカバーしてくれます。
重い赤より、爽やかなロゼで夏の食卓を演出してみてはいかがでしょう。
そしてこちらも今では夏の風物詩。

自家栽培の無農薬ミントで作ったモヒートです。
ノンアルコールもあるので、お酒が苦手な方も楽しめます♪
まだまだ夏は終わりません
暑さにはうんざりしちゃいますが、夏ならではのものをいろいろ楽しみたいものですね。
ということで、夏を楽しむメニュー第2弾

今回はドリンク編です。
暑いので、来店早々とりあえず生


食欲を増進させる辛口の泡はまさに夏の食前酒にぴったり

夏季は白、ロゼを2種類グラスでお飲みいただけますよ。
そしてこちらはこの夏イチオシのロゼワイン


イタリアの有機ブドウから作られます。
旨味たっぷりで前菜からメインまで、幅広くカバーしてくれます。
重い赤より、爽やかなロゼで夏の食卓を演出してみてはいかがでしょう。
そしてこちらも今では夏の風物詩。

自家栽培の無農薬ミントで作ったモヒートです。
ノンアルコールもあるので、お酒が苦手な方も楽しめます♪
まだまだ夏は終わりません

暑さにはうんざりしちゃいますが、夏ならではのものをいろいろ楽しみたいものですね。
2013年08月01日
8月のお休み
こんにちは。
早いもので、今日から8月ですね。
毎日暑い日が続いていますが、体調崩されないよう、ご自愛下さい。
今月のフィガロの休日をご連絡いたします。
4(日)
11(日)
12(月)
18(日)
25(日)
通常の日曜日定休に加え、12(月)に夏期休暇をいただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
早いもので、今日から8月ですね。
毎日暑い日が続いていますが、体調崩されないよう、ご自愛下さい。
今月のフィガロの休日をご連絡いたします。
4(日)
11(日)
12(月)
18(日)
25(日)
通常の日曜日定休に加え、12(月)に夏期休暇をいただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
