2014年09月22日
秋メニュー続々登場♪
こんにちは。心地よい秋の気候が続いていますね。
いろいろ秋の食材もそろい、フィガロのメニューも秋らしくバージョンチェンジをしました
今日はそちらのお料理を一部ご紹介させていただきます。
まずは、秋刀魚のコンフィ
>
旬の秋刀魚を80度位の油で、ゆっくりと加熱しました。
こちらはカスレ

南仏の家庭料理です。白いんげん豆をじっくり煮込み、ソーセージと塩漬けしたバラ肉と合わせます。
地鶏のロースト 茸とクリームのソース

鶏、茸、クリームはもう定番の組み合わせです。
まずはこんな感じで。
ワインも秋を意識したグラスワインを用意しています。
秋の夜長をワインと料理で、至福の時をお過ごしください
いろいろ秋の食材もそろい、フィガロのメニューも秋らしくバージョンチェンジをしました

まずは、秋刀魚のコンフィ

>

旬の秋刀魚を80度位の油で、ゆっくりと加熱しました。
こちらはカスレ


南仏の家庭料理です。白いんげん豆をじっくり煮込み、ソーセージと塩漬けしたバラ肉と合わせます。
地鶏のロースト 茸とクリームのソース


鶏、茸、クリームはもう定番の組み合わせです。
まずはこんな感じで。
ワインも秋を意識したグラスワインを用意しています。
秋の夜長をワインと料理で、至福の時をお過ごしください

2014年09月13日
フィガロのお弁当♪
こんにちは。先日はお弁当の受注をいただき、ランチをお休みさせていただきました。
ご迷惑おかけしてすみませんm(__)m
せっかくなんで内容をご紹介しておこうと思いまして…
フィガロ弁当@2,000円のものをおつくりしました。

自家製シャルキュトリー盛り合わせ
魚介のフリカッセクリームソース
仔羊の煮込みナヴァラン風
茸のリゾットです。
事前にご予約いたただければお作りいたします。
お値段、内容などはご相談に応じてご対応させていただきます。
会合やお勉強会などなど色々シーンにご利用下さいませ。
ご迷惑おかけしてすみませんm(__)m
せっかくなんで内容をご紹介しておこうと思いまして…
フィガロ弁当@2,000円のものをおつくりしました。

自家製シャルキュトリー盛り合わせ
魚介のフリカッセクリームソース
仔羊の煮込みナヴァラン風
茸のリゾットです。
事前にご予約いたただければお作りいたします。
お値段、内容などはご相談に応じてご対応させていただきます。
会合やお勉強会などなど色々シーンにご利用下さいませ。
2014年09月08日
ときわ町秋祭り
こんにちわ♪
今日は恒例になりつつある、常磐町の飲食店有志でのコラボイベントのお知らせです。
来る10月13日(祝月)体育の日に、今回で3回目となるバルイベント、ときわ町秋祭りを開催します。
今回もお昼12時から夜20時まで、ノンストップのバル営業をします。
飲み物、食べ物は1品500円♪
各店アイデアを出しあい、この日しか食べられないコラボ料理も出ますよ。
そして今回も楽しい催し物も盛りだくさん。
高級ワインが当たるゲームなどいろいろあります。
秋の心地よい1日に、ときわ町祭りで心もお腹も満たして下さいm(__)m


今日は恒例になりつつある、常磐町の飲食店有志でのコラボイベントのお知らせです。
来る10月13日(祝月)体育の日に、今回で3回目となるバルイベント、ときわ町秋祭りを開催します。
今回もお昼12時から夜20時まで、ノンストップのバル営業をします。
飲み物、食べ物は1品500円♪
各店アイデアを出しあい、この日しか食べられないコラボ料理も出ますよ。
そして今回も楽しい催し物も盛りだくさん。
高級ワインが当たるゲームなどいろいろあります。
秋の心地よい1日に、ときわ町祭りで心もお腹も満たして下さいm(__)m


Posted by shimy at
17:09
│Comments(0)
2014年09月02日
9月のお知らせ
こんにちは。もう9月ですね。
夏の暑さも少しは和らぎ、過ごしやすい日が続いてます。
秋の食材も徐々に出回って来ましたね♪
これから本格的な秋が楽しみです。
またおすすめのお料理などアップしていきたいと思います。
さて、今月の休日をご連絡いたします。
7(日)15(月)21(日)28(日)、および20(土)のランチ営業をお休みさせていただきます。
今月は少し不規則なお休みでご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
夏の暑さも少しは和らぎ、過ごしやすい日が続いてます。
秋の食材も徐々に出回って来ましたね♪
これから本格的な秋が楽しみです。
またおすすめのお料理などアップしていきたいと思います。
さて、今月の休日をご連絡いたします。
7(日)15(月)21(日)28(日)、および20(土)のランチ営業をお休みさせていただきます。
今月は少し不規則なお休みでご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。