2014年01月21日
寒い夜のおすすめ、塩漬け豚バラ肉のポトフ
こんにちは。
先日は静岡市でも初雪を観測しました。
毎日寒い日が続いていますが、体調管理には万全の注意を払いたいものです。
こんな寒い日にはポカポカのポトフがおすすめです

ポトフ pot au feu 直訳すれば、火の上の鍋です。
要するに鍋もののフランス版で、地方や家庭によって具材も味付けもいろいろあるのが良いところです。
フィガロでは、丁寧にとった鶏がらスープをベースで、
塩漬けした豚ばら肉、鶏肉、キャベツ、にんじん、ジャガイモを煮込みました。
マスタードを薬味にお召し上がりいただきます。
和、洋を問わず、鍋は冬の醍醐味ですね。
寒い冬にはお野菜たっぷり熱々ポトフで、身も心も温まって下さい
冬の醍醐味といえば、こちらも忘れないで。

今が旬の生カキです
冬の寒さに揉まれ、身もしっかり大きめになってきました。
現在フィガロでは赤穂産のものが主流に入荷しています。
キリッとドライな泡ワインとのマリアージュを堪能してください。
寒い日がつづいていますが、その寒さが旬の食材をよりおいしいものにしてくれますね。
そんなことを考えれば、冬の寒さも少し楽しめるかな・・・・・・無理か
先日は静岡市でも初雪を観測しました。
毎日寒い日が続いていますが、体調管理には万全の注意を払いたいものです。
こんな寒い日にはポカポカのポトフがおすすめです


ポトフ pot au feu 直訳すれば、火の上の鍋です。
要するに鍋もののフランス版で、地方や家庭によって具材も味付けもいろいろあるのが良いところです。
フィガロでは、丁寧にとった鶏がらスープをベースで、
塩漬けした豚ばら肉、鶏肉、キャベツ、にんじん、ジャガイモを煮込みました。
マスタードを薬味にお召し上がりいただきます。
和、洋を問わず、鍋は冬の醍醐味ですね。
寒い冬にはお野菜たっぷり熱々ポトフで、身も心も温まって下さい

冬の醍醐味といえば、こちらも忘れないで。

今が旬の生カキです

冬の寒さに揉まれ、身もしっかり大きめになってきました。
現在フィガロでは赤穂産のものが主流に入荷しています。
キリッとドライな泡ワインとのマリアージュを堪能してください。
寒い日がつづいていますが、その寒さが旬の食材をよりおいしいものにしてくれますね。
そんなことを考えれば、冬の寒さも少し楽しめるかな・・・・・・無理か

2014年01月10日
ガレット デ ロワ 作りました
こんにちは。新年いかがお過ごしでしょうか?
お正月休みも終わり、徐々に日常が始まりました。
飲食店は毎年、この時期はとても暇なんです
なので、新しいことなどいろいろ取り組めることを模索中のこの頃です。
新年の食べ物といえば、お雑煮とか七草粥を思い浮かべると思いますが、
今日、ご紹介するのは、フランスのお菓子です。

ガレット デ ロワ 王様のケーキとでも訳すのでしょうか?
このお菓子は、ヨーロッパのカトリック系の国々で新年の公現祭のときに食べるお菓子です。
公現祭とは、イエス・キリストの存在が初めて公になった日、3人の賢者がイエスさまに会いに行った日で、1月6日といわれています。
それが、新年の縁起物のお菓子になったようです。
写真の通り、大きな練パイのお菓子です
中身はクレームダマンド、アーモンドのクリームです。
変わっているのは中に、フェーヴと呼ばれる、縁起物の豆や、王冠やフィギアのようなおもちゃまで入っているということです。
イメージは結婚式のサプライズでよく見かける、ケーキの中に何か入っていたら当たり!!的なお菓子です。
見事王冠をゲットした人はその年は王様として君臨?いいことがあるよ、といわれます。
フィガロのガレット デ ロワ には、ピスタチオの粒が入っています。
今年、ガレット デ ロワ で幸運をゲットするのは誰でしょうか?
お正月休みも終わり、徐々に日常が始まりました。
飲食店は毎年、この時期はとても暇なんです

なので、新しいことなどいろいろ取り組めることを模索中のこの頃です。
新年の食べ物といえば、お雑煮とか七草粥を思い浮かべると思いますが、
今日、ご紹介するのは、フランスのお菓子です。

ガレット デ ロワ 王様のケーキとでも訳すのでしょうか?
このお菓子は、ヨーロッパのカトリック系の国々で新年の公現祭のときに食べるお菓子です。
公現祭とは、イエス・キリストの存在が初めて公になった日、3人の賢者がイエスさまに会いに行った日で、1月6日といわれています。
それが、新年の縁起物のお菓子になったようです。
写真の通り、大きな練パイのお菓子です

中身はクレームダマンド、アーモンドのクリームです。
変わっているのは中に、フェーヴと呼ばれる、縁起物の豆や、王冠やフィギアのようなおもちゃまで入っているということです。
イメージは結婚式のサプライズでよく見かける、ケーキの中に何か入っていたら当たり!!的なお菓子です。
見事王冠をゲットした人はその年は王様として君臨?いいことがあるよ、といわれます。
フィガロのガレット デ ロワ には、ピスタチオの粒が入っています。
今年、ガレット デ ロワ で幸運をゲットするのは誰でしょうか?
2014年01月04日
あけましておめでとうございます
2014年、新年明けましておめでとうございます
今年もフィガロをよろしくお願いします。
皆様お正月はいかがお過ごしでしょうか?
まだまだお休みがあるかたもいらっしゃるでしょう。
フィガロは本日4日より、仕事初めです。
正月休み気分をしっかり切り替えて頑張ります。
ブログはいつもマイペースな更新ですみません。
でもしっかり続けて行きたいと思います。

写真元旦に撮った初日の出。
とても寒かったですが、澄んだ冬の朝、とても清々しいものです。
今年の僕の抱負は挑戦!!
年末のトラブルから、いろいろ自分の力不足を感じることがありました。
今年は新しい分野に挑戦して、自分の見識を広げていきたいと思います。
今年もご来店心よりお待ちしています
2014年、1月のお休みです。
1水、2木、3金、12日、19日、21火、26日、
5日は通常営業します。
21火は研修のためお休みいただきます。
よろしくお願いします。

今年もフィガロをよろしくお願いします。
皆様お正月はいかがお過ごしでしょうか?
まだまだお休みがあるかたもいらっしゃるでしょう。
フィガロは本日4日より、仕事初めです。
正月休み気分をしっかり切り替えて頑張ります。
ブログはいつもマイペースな更新ですみません。
でもしっかり続けて行きたいと思います。

写真元旦に撮った初日の出。
とても寒かったですが、澄んだ冬の朝、とても清々しいものです。
今年の僕の抱負は挑戦!!
年末のトラブルから、いろいろ自分の力不足を感じることがありました。
今年は新しい分野に挑戦して、自分の見識を広げていきたいと思います。
今年もご来店心よりお待ちしています

2014年、1月のお休みです。
1水、2木、3金、12日、19日、21火、26日、
5日は通常営業します。
21火は研修のためお休みいただきます。
よろしくお願いします。