2017年06月01日
六月の休日のご連絡
今日から六月です。
一年の折り返しの月ですね。
まもなく梅雨の季節も始まります。
雨にも負けず、頑張って行きまーす♪
まずは、今月のお休みをご連絡いたします。
4日、11日、18日、25日、の各日曜日と、
17土のランチ営業をお休みさせていただきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
先日、ワイン大好き仲間たちと久しぶりにワイン会を行いました。
その時の模様を少しご紹介します。
場所はニノサさんをお借りして、ランチのコースをご提供いただきました。
用意したワインは全部で5本。
泡はシャンパーニュ、オブリのノンブルドール2004。
シャンパーニュで使用できる八種類のぶどうを全て使用した珍しいシャンパーニュ。
一応調べたので八種書いときます。
ピノグリ、プティメリエ、アルバンヌ、シャルドネ、ピノノワール、ピノムニエ、ピノブラン、アンフュメの八種類。
ソムリエの私も聞いたことないものがチラホラ。
味わいはとても複雑な感じ、程よく熟成してて雲丹のコンソメジュレによく合ってました。
白はボルドー、シャトームートンの作るエールダルジャン2005。
とても芳醇で熟成によりしっかり風格が感じられます。さすがはムートンロートシルト。
お料理はホワイトアスパラとホタルイカのソテーをいただきました。
ここからは赤ワイン。
ブルゴーニュを2本。
ドメーヌフォレのモレサンドニ2009、ジャン・ピエール・ミニュレのニュイサンジュルジュ1996。
若さのあるのと、熟成のピークにあるこの2本の飲み比べもとても興味深かったです。
魚は真鯛のポワレ 蟹のソースでいただきました。
ラストの赤はボルドーポイヤックのランシュムーサス2005。
当たり年らしい主張のしっかりした格付けボルドーでした。
メインは豚肉のローストと、アッシュパルマンティエ。
お料理もワインも素晴らしく、とても有意義な時間でした。
ワイン会って楽しいですね♪それぞれいろんな思い入れを込めてワインを選んできてくれるので、とても勉強になります(๑˃̵ᴗ˂̵)
久しぶりに良い刺激を受けました。
以下、お料理と、ワインの写真です。




一年の折り返しの月ですね。
まもなく梅雨の季節も始まります。
雨にも負けず、頑張って行きまーす♪
まずは、今月のお休みをご連絡いたします。
4日、11日、18日、25日、の各日曜日と、
17土のランチ営業をお休みさせていただきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
先日、ワイン大好き仲間たちと久しぶりにワイン会を行いました。
その時の模様を少しご紹介します。
場所はニノサさんをお借りして、ランチのコースをご提供いただきました。
用意したワインは全部で5本。
泡はシャンパーニュ、オブリのノンブルドール2004。
シャンパーニュで使用できる八種類のぶどうを全て使用した珍しいシャンパーニュ。
一応調べたので八種書いときます。
ピノグリ、プティメリエ、アルバンヌ、シャルドネ、ピノノワール、ピノムニエ、ピノブラン、アンフュメの八種類。
ソムリエの私も聞いたことないものがチラホラ。
味わいはとても複雑な感じ、程よく熟成してて雲丹のコンソメジュレによく合ってました。
白はボルドー、シャトームートンの作るエールダルジャン2005。
とても芳醇で熟成によりしっかり風格が感じられます。さすがはムートンロートシルト。
お料理はホワイトアスパラとホタルイカのソテーをいただきました。
ここからは赤ワイン。
ブルゴーニュを2本。
ドメーヌフォレのモレサンドニ2009、ジャン・ピエール・ミニュレのニュイサンジュルジュ1996。
若さのあるのと、熟成のピークにあるこの2本の飲み比べもとても興味深かったです。
魚は真鯛のポワレ 蟹のソースでいただきました。
ラストの赤はボルドーポイヤックのランシュムーサス2005。
当たり年らしい主張のしっかりした格付けボルドーでした。
メインは豚肉のローストと、アッシュパルマンティエ。
お料理もワインも素晴らしく、とても有意義な時間でした。
ワイン会って楽しいですね♪それぞれいろんな思い入れを込めてワインを選んできてくれるので、とても勉強になります(๑˃̵ᴗ˂̵)
久しぶりに良い刺激を受けました。
以下、お料理と、ワインの写真です。



