2013年09月28日
ときわ町秋祭り 前夜
こんにちは。
9月も終わりに近づき、すっかり秋めいてきましたね。
そして明日は、待ちに待ったときわ町秋祭り、開催日です。
公園の使許可をもらいに何度も何度も市役所へ出向いたり、
実行委員の仲間たちと夜な夜な遅くまで会議をしたりと、
いろいろな紆余曲折があってようやくたどり着けました。
まだまだ準備がたくさんあるけど、少しでも多くの方に楽しんでいただけるよう
頑張りたいと思います。
今日はお祭りの全貌が出ましたので、発表したいと思います。
FIGARO BISUTRO&WINEにて
提供お料理
フォワグラたこ焼き
炭焼きスペアリブ
鶏肉とキノコのトマト煮込み
自家製ソーセージ
(アクアヴィーテより)
スティック野菜のバーニャフレッド
秋野菜のカポナータ
あまごとチーズのパテ
青木シェフの特製焼きそば
(当日はアクアヴィーテ青木シェフがフィガロで腕をふるいます。)
グラスワイン、ビール他
イベント
13時~18時 輪投げDEワイン
14時~ コルセッツ ライブ
14時半~ カリカチュア(似顔絵)
FROMAGE MINAMIにて
提供お料理
秋祭り前菜プレート(他の参加店のおつまみをワンプレートに)
チーズ3種類の食べ比べ
蔵直ワイン グラス&テイスティング
イベント
秋上がり(日本酒)の飲み比べセット
チーズのワゴンセール
PIZZERIA REGINAにて
提供お料理
釜焼きピザ3種 マルゲリータ マリナーラ ビアンカ
フリット盛り合わせ
イタリア産生ハム
グラスワイン、ビール
イベント
15時~ コルセッツライブ
以上箇条書きになりましたが当日スケジュールのご連絡です。
不明な点は各店へお問い合わせください。
フィガロ 054-255-7430
レジーナ 054-260-6510
ミナミ 054-252-2470
ぜひご来場をお待ちしています。
9月も終わりに近づき、すっかり秋めいてきましたね。
そして明日は、待ちに待ったときわ町秋祭り、開催日です。
公園の使許可をもらいに何度も何度も市役所へ出向いたり、
実行委員の仲間たちと夜な夜な遅くまで会議をしたりと、
いろいろな紆余曲折があってようやくたどり着けました。
まだまだ準備がたくさんあるけど、少しでも多くの方に楽しんでいただけるよう
頑張りたいと思います。
今日はお祭りの全貌が出ましたので、発表したいと思います。
FIGARO BISUTRO&WINEにて
提供お料理
フォワグラたこ焼き
炭焼きスペアリブ
鶏肉とキノコのトマト煮込み
自家製ソーセージ
(アクアヴィーテより)
スティック野菜のバーニャフレッド
秋野菜のカポナータ
あまごとチーズのパテ
青木シェフの特製焼きそば
(当日はアクアヴィーテ青木シェフがフィガロで腕をふるいます。)
グラスワイン、ビール他
イベント
13時~18時 輪投げDEワイン
14時~ コルセッツ ライブ
14時半~ カリカチュア(似顔絵)
FROMAGE MINAMIにて
提供お料理
秋祭り前菜プレート(他の参加店のおつまみをワンプレートに)
チーズ3種類の食べ比べ
蔵直ワイン グラス&テイスティング
イベント
秋上がり(日本酒)の飲み比べセット
チーズのワゴンセール
PIZZERIA REGINAにて
提供お料理
釜焼きピザ3種 マルゲリータ マリナーラ ビアンカ
フリット盛り合わせ
イタリア産生ハム
グラスワイン、ビール
イベント
15時~ コルセッツライブ
以上箇条書きになりましたが当日スケジュールのご連絡です。
不明な点は各店へお問い合わせください。
フィガロ 054-255-7430
レジーナ 054-260-6510
ミナミ 054-252-2470
ぜひご来場をお待ちしています。
追伸ですが、ときわ町秋祭りの記事が読売新聞に掲載されましたので、記事の写真をアップします。


閉店のお知らせ
久々のワイン会♪
ふじのくにの旬を食べ尽くす会 in FIGAROの報告
年末のご挨拶、年始の営業のお知らせ
今年1年のご褒美ディナーを(≧∇≦)
12月のおやすみ、およびコース料理のご案内
久々のワイン会♪
ふじのくにの旬を食べ尽くす会 in FIGAROの報告
年末のご挨拶、年始の営業のお知らせ
今年1年のご褒美ディナーを(≧∇≦)
12月のおやすみ、およびコース料理のご案内
Posted by shimy at 14:37│Comments(0)
│お知らせ