2013年11月11日

新酒の季節です

こんにちは。
気付けばもう暦の上では冬になっています。
10月の気温が高かったせいか、今年は秋が短く一気に冬の気配が強くなったような印象を受けます。
しかし、これからの本格的な冬の前に、ワインにとっては一大イベント、新酒の季節が始まりました。
今年もできた手の新酒、いろいろご用意していきます。

まずは、日本ワインからご提供開始しています。
フィガロで、お取り扱いしてる新酒はコチラ
新酒の季節です
白が、山梨、勝沼のルバイヤート甲州2013
一升瓶に入ったこのスタイル。難しいことは考えずに、気楽に楽しんでください、とのメッセージがこめられているようですねface02

もう1本は赤。イケダワイナリーのマスカットベイリーA2013
こちらは本当にフレッシュでみずみずしいベリーの香りがグラスからあふれんばかりface23
軽やかで、魚から肉まで、なんにでも合ってしまいます。

どちらも生産量は多くないので、この味が楽しめるのは今だけです。
自然の恵みを感じる秋の素材に、収穫されたてのブドウから作った新酒。
この季節ならではの旬の味を楽しみに来てくださいemoji08


同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
久々のワイン会♪
ふじのくにの旬を食べ尽くす会 in FIGAROの報告
フィガロのクリスマスコースのご案内
ワイン塾 日本ワインとジビエの会 ご報告
第8回フィガロワイン塾☆獣肉の日のジビエと日本のワインっの会
第7回フィガロワイン塾レポート②
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 久々のワイン会♪ (2019-02-01 10:06)
 ふじのくにの旬を食べ尽くす会 in FIGAROの報告 (2019-01-28 08:01)
 フィガロのクリスマスコースのご案内 (2018-11-29 18:12)
 ワイン塾 日本ワインとジビエの会 ご報告 (2018-11-06 21:49)
 第8回フィガロワイン塾☆獣肉の日のジビエと日本のワインっの会 (2018-10-10 18:46)
 第7回フィガロワイン塾レポート② (2018-09-04 13:35)

Posted by shimy at 13:42│Comments(0)ワイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。