2013年12月28日
年末のワイン会
こんにちは。
もう年の瀬、すでにお休みに入った方もいらっしゃることでしょう。
今年は暦がよくて、長期の連休を取れる方が多いようですね。
FIGAROも31日から3日まで4連休させていただきます
さて、忘年会もまもなく大詰めですね。
先日、日本のワインをテーマにした、忘年ワイン会のお手伝いをさせていただいたので、その模様をアップします。
長野県の井筒ワインさんのワインをお持込いただき、それにFIGAROのワインを加えて、飲み比べをしていただきました。
飲み比べしたアイテムです。

まずはスプマンテで乾杯。
第1R、甲州対決
ルバイヤート甲州VSメルシャン萌黄
100%甲州と甲州、シャルドネのブレンド飲み比べ
料理は蛤のワイン蒸しで。
第2R、ドイツ系品種
井筒ワインケルナーVSドイツ アウスレーゼドライ
お料理はフィガロ自慢の手作りソーセージで。
次は赤

第3R、国産品種赤対決
井筒ワインコンコードVS井筒ワインマスカットベイリーA
お料理はイイダコのトマト煮込みで。
第4R、長野VS勝沼
井筒ワインマスカットベイリーA VS 池田ワイナリーマスカットベイリーA
お料理はパスタで。
第5Rメルロ対決
井筒ワインメルロVSシャトージョンケール
お料理はデュロックポークのグリルで。
以上がワイン会の内容。
いろんなテーマで、飲み比べをしたいとのことで、ワインとお料理のセレクトをさせていただきました。
僕にとっても良い勉強になりました。
そして同じ日にまた日本ワインのお持込がありました。

勝沼醸造さんのアルガビアンカ ピッパ
樽を贅沢に使った甲州ワイン
MIE IKENO ピノノワール 八ヶ岳
とてもきれいでエレガントなピノノワール
この日は本当にたくさんの素敵な日本ワインに出会うことが出来ました。
ありがとうございます
もう年の瀬、すでにお休みに入った方もいらっしゃることでしょう。
今年は暦がよくて、長期の連休を取れる方が多いようですね。
FIGAROも31日から3日まで4連休させていただきます

さて、忘年会もまもなく大詰めですね。
先日、日本のワインをテーマにした、忘年ワイン会のお手伝いをさせていただいたので、その模様をアップします。
長野県の井筒ワインさんのワインをお持込いただき、それにFIGAROのワインを加えて、飲み比べをしていただきました。
飲み比べしたアイテムです。

まずはスプマンテで乾杯。
第1R、甲州対決
ルバイヤート甲州VSメルシャン萌黄
100%甲州と甲州、シャルドネのブレンド飲み比べ
料理は蛤のワイン蒸しで。
第2R、ドイツ系品種
井筒ワインケルナーVSドイツ アウスレーゼドライ
お料理はフィガロ自慢の手作りソーセージで。
次は赤

第3R、国産品種赤対決
井筒ワインコンコードVS井筒ワインマスカットベイリーA
お料理はイイダコのトマト煮込みで。
第4R、長野VS勝沼
井筒ワインマスカットベイリーA VS 池田ワイナリーマスカットベイリーA
お料理はパスタで。
第5Rメルロ対決
井筒ワインメルロVSシャトージョンケール
お料理はデュロックポークのグリルで。
以上がワイン会の内容。
いろんなテーマで、飲み比べをしたいとのことで、ワインとお料理のセレクトをさせていただきました。
僕にとっても良い勉強になりました。
そして同じ日にまた日本ワインのお持込がありました。

勝沼醸造さんのアルガビアンカ ピッパ
樽を贅沢に使った甲州ワイン
MIE IKENO ピノノワール 八ヶ岳
とてもきれいでエレガントなピノノワール
この日は本当にたくさんの素敵な日本ワインに出会うことが出来ました。
ありがとうございます

下書きからのアップを忘れていました。
ごめんなさい
ごめんなさい

久々のワイン会♪
ふじのくにの旬を食べ尽くす会 in FIGAROの報告
フィガロのクリスマスコースのご案内
ワイン塾 日本ワインとジビエの会 ご報告
第8回フィガロワイン塾☆獣肉の日のジビエと日本のワインっの会
第7回フィガロワイン塾レポート②
ふじのくにの旬を食べ尽くす会 in FIGAROの報告
フィガロのクリスマスコースのご案内
ワイン塾 日本ワインとジビエの会 ご報告
第8回フィガロワイン塾☆獣肉の日のジビエと日本のワインっの会
第7回フィガロワイン塾レポート②
Posted by shimy at 15:00│Comments(0)
│ワイン