2015年01月19日
寒中お見舞い申し上げます
こんにちは♪
最近はまた一段と冷え込み厳しい日が続いてますね。
巷ではインフルエンザが大流行中とのこと。
予防には最善の注意を払いたいですね。
さて、寒さが厳しくなるとこちらはどんどん美味しさが増して来ます。

そう、生牡蠣です♪
三陸沖の冷たい海水にもまれて、身が引き締まって来ました。
殻もだいぶ大きく育ち、まさに旬を迎えました。
ただいま、岩手県、山田湾のものを生牡蠣で、広島県産のものを牡蠣のオーブン焼きでご提供してます。
白ワインとの相性は抜群ですよ。
旬の恵みを是非ご堪能下さいm(__)m
最近はまた一段と冷え込み厳しい日が続いてますね。
巷ではインフルエンザが大流行中とのこと。
予防には最善の注意を払いたいですね。
さて、寒さが厳しくなるとこちらはどんどん美味しさが増して来ます。

そう、生牡蠣です♪
三陸沖の冷たい海水にもまれて、身が引き締まって来ました。
殻もだいぶ大きく育ち、まさに旬を迎えました。
ただいま、岩手県、山田湾のものを生牡蠣で、広島県産のものを牡蠣のオーブン焼きでご提供してます。
白ワインとの相性は抜群ですよ。
旬の恵みを是非ご堪能下さいm(__)m
ふじのくにの旬を食べ尽くす会 in FIGAROの報告
今年1年のご褒美ディナーを(≧∇≦)
12月のおやすみ、およびコース料理のご案内
フィガロのクリスマスコースのご案内
ワイン塾 日本ワインとジビエの会 ご報告
第8回フィガロワイン塾☆獣肉の日のジビエと日本のワインっの会
今年1年のご褒美ディナーを(≧∇≦)
12月のおやすみ、およびコース料理のご案内
フィガロのクリスマスコースのご案内
ワイン塾 日本ワインとジビエの会 ご報告
第8回フィガロワイン塾☆獣肉の日のジビエと日本のワインっの会
Posted by shimy at 14:26│Comments(0)
│料理